
- ❶AI機能搭載!いびきを瞬時に発見!あなたのいびきパターンを記憶して認識する!
- ❷骨伝導センサーを搭載!いびきを発見すると優しい振動でいびきケア!
- ❸わずか11.6g!超軽量!耳にかけるだけのシンプルデザイン!
Snore Circleは、AI機能によって開発された独自のアルゴリズムと、骨伝導センサーによっていびきが発生した時の体の振動を捉えて、いびきがいつ発生したのかを正確に発見します。いびきを発見すると本体から振動刺激を発信することで、自然なスムーズな呼吸をサポートするイヤホン型デバイスです。
こんな悩みの原因は「いびき」が原因かもしれません・・・
いびき音は、咽頭(のど)が狭くなることで、息を吸うときに狭くなった部分に空気が通過するため、のどが振動を起こして音が発生します。特に眠ってしまうと、のどをささえている筋肉がゆるむため、よけいに咽頭が狭くなるのです。
SnoreCircle SC-03 Plusは、"いびきがなぜ起こるのか?"の原理に基づいて開発されたデバイスです。
AI機械学習機能×骨伝導センサーによって生まれた独自のアルゴリズムによって生まれた「いびき認識システム」によっていびきを正確にモニタリング。
さらに「いびき」としてパターン登録されていない特殊ないびきも複数回記録することで「新たないびき」として本体が認識して、睡眠中にご利用者のいびきを正確に覚えることができます。
スノアサークルは、AI機能でのいびき認識に加えて「骨伝導センサー」を搭載。
骨伝導いびき認識センサーは、いびき時に起こるわずかな骨伝導もキャッチ。AI機能と骨伝導センサーのダブルセンサーがご利用者のいびきの発生頻度、いびきの継続性、いびきの音量などの詳細な情報を効果的かつ正確に判断します。
スノアサークルプラスは世界シリーズ累計36万台突破の最新型モデルです。
同イヤホンモデルのSC-03製品からCPUを大幅に変更しました。いびき認識システムの処理速度は300%アップし、さらに消費電力を半減させることに成功しました。
AI機能と骨伝導センサーによって「いびき」の発見を検出すると、本体から優しい振動刺激を発信してスムーズな呼吸をサポートします。
スノアサークルは、いびきの発生のタイミングに合わせて振動刺激を発信するので、狭くなった気道を振動刺激で開いて睡眠環境をサポートします。
振動刺激の強度は、スノアサークルプラスがいびきの大きさや長さに合わせて自動的に調整してくれます。さらに個人設定で最大36段階のレベルからお好きな強度を選択することも可能です。
(スノアサークルはアプリを使わなくても利用可能です)
スノアサークルプラスは無料アプリ「Sleeplus」対応。
ご利用中に記録したいびきの回数・いびきの大きさ・睡眠分析データなどをアプリに転送して分析・閲覧することができます。ご自身のいびきのレベルや睡眠の質などを平均から比較することができます。
いびきストッパー Snore Stopper
本体から転送した「いびきデータ」や「睡眠データ」を確認することが可能です。また、いびきストッパーの振動といびきを見つけ出す感度をカスタマイズできます。
睡眠 Sleeping
睡眠補助機能は、心地よい睡眠時間を取るためのリラクゼーションミュージックを流すことができます。
いびきレコーダー Recorder
録音機能を使用すると、一晩中のいびきを記録することができます。
タップするだけで聞きたいところから流すことが出来て感覚的にいびきを分析することができます。また、スノアサークルプラスを使用した場合の効果を比較できます。
(いびき録音機能はスマートフォンのマイクを使用します。スノアサール本体での録音ではございません)
【詳細な装着方法】
スノアサークルはスマホがなくてもご利用可能です。スマートフォン操作に不安がある方にも安心してご利用いただけます。
製品名:スノアサークル SC-03 PLUS
サイズ:57.2×12.9×46.9(mm)
重量:11.6g
いびき軽減振動強度:36段階
バッテリー容量:80mAh
充電時間:約2時間
連続稼働時間:約2晩
充電方式:マグネット式USB充電
互換性:iOS7以降、Android OS 4.3以降